都合の良い事ばかりを並べ立てるのではなく、「Apple社のアプリ審査は80%以上がインチキ」という現実を直視して早急に改善してくれないかな。 インチキ審査絡みの調査依頼は全て有耶無耶にされ、挙げ句の果てに抹殺狙いで不当に …Continue reading
インチキ仕事の常習犯のアプリ審査チームが正しく審査していると信じ切っている「おめでたい」方のお話ですね。 外部から見ても到底発言通りとは思えない事ばかりなので、ある意味とても参考になります。 https://t.co/b …Continue reading
また同じフィッシング詐欺メールが届きました。 狙いはドメインかメールの管理機能の乗っ取りで、最終的にBitcoinでの身代金要求かも知れません。 以下のいずれかに当てはまると脅迫される恐れがある時代という事ですね(苦) …Continue reading
さくらインターネットからこのフィッシング詐欺メールについての情報が公開されましたね。 さくらメールボックスを騙る「なりすましメール」に注意ください。 https://t.co/Rk1KpkMeMt in reply to …Continue reading
「メールアカウントをハッキングしたので、PCカメラの映像が云々だからBitcoinで支払え」という詐欺通知はまだ継続中ですが、今度は「ドメインを永遠にブロックするので解除の為にBitcoinを払え」とブログのコメントに残 …Continue reading
iOS 12.3.1 が公開された様ですね。 02:08:25, 2019-05-25 iOS 12.3.1 でも「一部絵文字を少し編集するだけでクラッシュする問題」は未解決でした。 開発者を大切にせず、インチキ仕事の隠 …Continue reading
Pixel 3a のケースは何故か発売延期になってしまいましたが、自Androidアプリが良い感じで出来てきたので、そろそろ実機でのテストを開始しないとね。 独自UIのオンパレードで見た目はiOSアプリ版と見紛うばかりな …Continue reading
Android互換OSを用意するのが最適解だと思いますが、独自アプリストアはすぐにアプリ数を揃える事はできても中国製アプリばかりになる可能性が高いですね。 逆にそれで回ってしまうと色々と困った事になりそうではありますが。 …Continue reading
取り敢えず、すぐには動かない事だけはわかりました。 その間は「やりたい放題」で、どんどん被害者が増え続けるがそれでも動かない、という事ですね。 悠長な事を言っている場合ではないと思うのですけれどね。 https://t. …Continue reading
既存の端末ユーザーにどれだけ影響が出るのでしょうね。 https://t.co/7KccOuHsL1 05:12:05, 2019-05-20 原因は違えど、Apple社と同様な事をするのですね。 https://t.c …Continue reading