超高機能テキストエディタ アプリ「Wrix」(iOS/iPadOS版)をアップデートしました!(Version 5.16)
別次元の超快適なテキスト編集ができる超高機能テキストエディタ アプリ「Wrix」をアップデートしました!
「Wrix」はApp Storeから無料でダウンロードできます。

– アップデート内容 –
今回のアップデート内容は以下の通りです。
- iOS 26 / iPadOS 26 に対応しました!
- 検索キーワード入力フィールドの左側のボタンを押した時に開く「最近使用したキーワード」ポップアップメニューのタイトルバーに「検索」メニューを開くボタンを追加しました!
- ドキュメントを切り替えた時等にステータスバーの下辺りの描画がされていない事がある問題を修正しました。
- 端末を横長(Landscape)にした際にツールバーのボタンの表示位置が左側のSafe Area内に入ってしまう事がある問題を修正しました。
- 使用ライブラリを更新しました。
- 内部処理を修正しました。
今回の主なアップデート内容は、iOS 26 / iPadOS 26 に対応した事です。
iOS 26 / iPadOS 26 ではUIデザインの変更(「Liquid Glass」)が行われましたが、本アプリは元々独自UIを使用しているので標準UIは余り使用してない為、UI関連の修正は必要ありませんでした。
半透明のUIは元々使用していましたしね。
UIの変更はなくても、iPadOS 26 ではアプリをウィンドウの様に表示させたり、ステータスバーの高さが変更されていたりと細かい変更があり、きちんと動作する様に対応しました!
ただし、iPadOS 26 ではアプリをウィンドウの様に表示させてサイズを変更する事は出来ても表示位置を取得できない様なのでソフトキーボードとの連携がうまく行かない事があります。具体的にはアプリの表示位置が不明の為、アプリの下部とソフトキーボードが重なって表示されて表示された際にアプリ内のツールバー等の表示位置が変になる事があります。
その為、アプリのウィンドウは一番上に合わせて使用する事をお勧めします。
iOS 26 / iPadOS 26 対応以外にも検索キーワード入力フィールドの左側のボタンを押した時に開く「最近使用したキーワード」ポップアップメニューのタイトルバーに「検索」メニューを開くボタンを追加しました!
これは検索キーワード入力フィールド表示時に簡単に「検索」メニューを開けたら便利かも!と考えて機能を追加しました!
ポップアップメニューは独自UIの為、この様な事ができるのです!

– 無料試用期間について –
本アプリは24時間の無料試用期間があり、以下の時に使用できます!
- インストール時
- バージョンアップ時
今回はバージョンアップ時の為、24時間の無料試用期間使用できます!
勿論、アプリ開発は無料ではできませんし、広告がないので無料で使われ続けても何も嬉しい事はありません。
その為、無料試用期間で気に入った場合はライセンスを購入して下さい!
ライセンスは、サブスクリプションのみですが、一日8-12円程度とかなりお安くなっています!
本アプリを気に入って使い続ける場合は、継続的な開発の為にライセンスを購入して下さい!
– コメント欄に記載する内容のお願い –
アプリのコメント欄に質問、要望などの一方通行なコメントを書かないで下さい。
コメント欄に質問、要望などを書かれましても、答える手段がないため、答えられません。
加えて、必ず見る訳ではありませんので、無意味なコメントになる可能性が高いです。
そのため、質問、要望などはヘルプの問い合わせ窓口からお願いします。