Crash Reportを見ていたら、全然該当アプリの内部処理部分が出て来ないものが多数ありますね。 つまり、アプリのせいではなくOSのせい、という事ではあるのですが、それでも前面に出るアプリの方が責められるのですよね。 …Continue reading
iOSの端末の種類等の諸々の情報を(わざわざ)User-Agentヘッダーに付けて外部に出してくれるブラウザは、Facebookの内部ブラウザの様ですね。 00:34:19, 2017-04-04 iOS10.3.1がリ …Continue reading
超高機能テキストエディタを搭載した超高機能ファイル管理&メモアプリ「NeoFiler」のiOS版をアップデートしました! 「NeoFiler」はAppleのAppStoreから無料でダウンロードできます。 すべての機能が …Continue reading
iOS向けWrixのヘルプページにiOS10.3端末で見に来ている人も出て来ているので、主な機能部分のiOS10.3対応を急いで行って正解だったかな。 何か不具合があると、それがOSの変更が原因であっても前面に出るアプリ …Continue reading
うーん、iOSアプリの審査が開始されないですね。 iOS10.3のファイルパス問題対応の最後なので、早くリリースしてスッキリしたいのですけれどね。 08:55:09, 2017-04-02 iOS10.3からの新しいファ …Continue reading
別次元の超快適なテキスト編集ができる超高機能テキストエディタ アプリ「Wrix」のiOS版をアップデートしました! 「Wrix」はAppleのAppStoreから無料でダウンロードできます。 (2021年10月9日、超絶 …Continue reading
既にエイプリルフールネタが出回っているのかな。 それとも、ただの入力ミス??(笑) 00:25:42, 2017-04-01 iOS 10.3 の Safari の User-Agent ヘッダーに iPhone/iPa …Continue reading
@monokano ご指摘ありがとうございます。 追記しておきました。 in reply to monokano 02:05:29, 2017-03-31 久しぶりにiTunes Connectにアップロードしたバイナリ …Continue reading
iTunes Connectの「売上とトレンド」で表示されるアプリのダウンロード数水増し疑惑問題についての回答の反響が結構大きいですね。 同様に思っていた方が多いという事だと思いますが、これで更に水増し疑惑は高まった気が …Continue reading