Surface Go は、日本での販売は少し後なのですね。 10:10:10, 2018-07-10 某iOSアプリ開発者も「App Store審査ガイドライン」の「4.3 スパム」でアプリをまとめる様に言われた様ですね …Continue reading
Androidで何を作ろうかな。 実際に端末を持っていて使っていればAndroid版Wrixが欲しくなると思いますが、仮に開発するとなると半年から1年はかかるので厳しいかな。その間の収入を確保しないといけないですしね。 …Continue reading
Androidアプリを開発するのであれば、Windowsに戻した方が良いのかな。 特にmacOSが好きな訳でも無いですし、MacBook Proのキーボードは非常に使いにくいですしね。 09:51:06, 2018-07 …Continue reading
未公開のiOSの自アプリが使えなくなるのは困るので、徐々にAndroidに切り替えて行くしかないかな。 全ては●●な対応を繰り返すAppleのせいではあるのですが。 10:22:59, 2018-07-05 しかし、自分 …Continue reading
現時点でAndroid端末を購入するとしたら、何が良いのかな?? 最新OSバージョンは相変わらず普及するまで時間がかかりますし、すぐにOSバージョンアップ不可になる端末ばかりなのですよね。 少しづつ●●な対応を繰り返すA …Continue reading
※ 現在、アカウントは復元されており、iOS版Wrix(超高機能テキストエディタ)は配信を開始しました!(2021/10/09) ※アカウントの不当削除からの復活、そして再配信(正義の帰還)までの経緯等は こちらのまとめ …Continue reading
Microsoft にはMVP アワード プログラムがあって良いですね。 Appleには社員のインチキ(詐欺)仕事を指摘すると報告した開発者のアカウントを不当に削除する審査チームという●●部署はありますけどね(苦) 11 …Continue reading
あっ、iOSアプリの証明書の期限切れが発生するのは開発用証明書だけです。 App Storeで配布していたiOSアプリの方はユーザー自身がアプリを削除するまで使用できます。 再配信に付きましては、Appleの遅延、詐欺行 …Continue reading
Appleに審査ガイドライン無視のインチキ(詐欺)審査が80%以上の確率で行われた事に関して、それぞれの審査について本当に正しい審査がされたのかを質問をしてみました! 恐らく、アカウントが削除されているので答えないと思い …Continue reading
Appleの開発者サポート窓口に関しては、このことわざを物凄く実感しています(苦) 50日以上完全無視、すぐに連絡すると言いつつ20日以上無視、別件で問い合わせても1週間以上無視とか、逆の立場だったらどう思う?という不誠 …Continue reading