Twitter Updates for 2011-05-28
- 国内Android端末メーカー各社は ServiceConnectionLeaked で困っているみたいですね(笑) #
- 何となくAndroidの文字デコーダーのバグを見つけた気がする。文字化けする機種、バージョンの詳細はまだ不明ですが、同じ文字列でも化ける機種と化けない機種が存在しますね。 #
- 前から何か変な所があるなーとは思っていたのですが、やっとはっきり見えてきた。 #
- 何となく、特定機種だけ文字化けが発生する感じかな。 #
- ゲームキャスト Blog : Androidの今までの有料アプリ売上本数より、アメリカだけの2ヶ月分のiPhone有料アプリ売上本数のほうが大きい現状 http://t.co/01ukYFe via @gamecast_blog #
- Androidは台数だけ売れても有料アプリ販売の市場規模はiOSに大差を付けられたまま改善する気配も無いという事か。 #
- こもままだとコンテンツ開発者が居なくなってしまうかもね。残るのはハード寄りの組み込み系の人のみになったりしてね。 #
- こもままだと->このままだと #
- Googleの●●な施策と心中する訳にも行かないので、考えていかないといけないね。 #
- 今までのGoogleの戦略を見ると、手数料を取らないビジネス手法を取る場合、サポートがNG過ぎる事がわかる。Google Walletも同様らしいので、何となく先が見えている感じ。 #
- Android Marketも30%の内、5%だけがGoogleの取り分でサーバ維持費として使用しているという事だったよね。残りの25%はキャリアに払うという話。 #
- 間接的な儲けをビジネスモデルとしている限りサポートは酷い事には変わりはないだろうから、期待すると損する可能性が高い訳だよね。 #
- AndroidのTextiViewって右寄せ表示できない感じ。お陰で微妙なUIになってしまっている。 #
- TextiView->TextView #
- gravity を right 指定にするのもありなのですが、値を変えた際に文字数が増えると文字が途中から消えてしまうのですよね。 #
- maxlinesを1にしたら直った感じ。ただ、widthが小さすぎると文字が消えてしまうのですよね。stretchColumns指定は必須かも。レイアウトマネージャーにも寄りますが。 #
- gravity を right、maxlinesを1、stretchColumns指定を使用したら良い感じTextViewを右寄せ表示にできたかも。 #
- TextViewは文字数が増えて途中から文字が消える場合、きちんと半角空白などを区切りとして消してくれるのですね(笑) #
- Androidはいつもレイアウトにはまるよね。レイアウトに余計な時間を取られる感じ。まあ、今まで散々苦労したので、かなり詳しくはなりましたが。 #
- Androidアプリは苦労して開発しても市場規模は小さいし、下品なコメントが多いし、開発者に取っては酷な世界だよね。しかもマスコミが取り上げるのはiOSアプリばかりだし。 #
- Androidはどんどんマニアック化、及びマゾ的になってきている感じ。 #
- Javaを使っているといつも、更に高速に動かせるネイティブ言語(C/C++)がまだあるという気持ちがあるのですよね。つまり、残念感。Androidでもその残念感を味わいつつありますね。最初からJavaを採用しなければ良かったのにね。 #
- 今まで作ったAndroidアプリも後々高速化の為にC/C++で書き直さないといけないのかも知れない、と思うと嫌になるね。 #
- Androidアプリの高速化はNDKでC/C++を使うと良いよ、とか平気で言っている訳だから困るよね。 #
- @aodawa Chromeの高速化はもの凄く力を入れているのに、Android、及びエミュレータの高速化は全然力を入れていないのですよね。Androidも最終的には高度なアプリはC/C++ばかりになりそうですね。まずは2.3以上が普及しないと難しいですが。 #
- 今まで作ったAndroidアプリを高速化の為にC/C++で書き直さないといけない事が嫌になるのは、Androidアプリの市場規模が小さすぎるからなのかも知れない。市場規模が大きければ皆喜んでやるよね。 #
- 市場規模が小さいまま開発言語の選択肢と互換性の無さだけ増えて不毛な市場になりつつあるし。 #
- そういえば、Androidアプリの説明欄に「建設的なコメントは歓迎しますが、感情的で下品なコメントは一切不要です」と書いて置いたらコメントは多少ましになってきたかも。多分気のせいですが(笑) #
- @aodawa AndroidはOS自体が無料配布なので好き勝手やっている感はありますね。Googleの身勝手でNG過ぎる施策に付き合っていると危ないですし、Googleと心中する気は毛頭無いので、色々思案中です。物を売る事に関してGoogleはNG過ぎます。 #
- @aodawa エミュレータは各デスクトップOS上にARMの環境を作ってしまえばスマートに移植出来ると考えたのかも知れませんね。最適化を余り考えずに。そして2.3で怪しくなり、3.0で破綻した感じですね。 #
- 今やAndroidは数万本程度のダウンロード数で日経新聞に取り上げられる時代になりました!(笑) 数が多いか少ないかは各人の判断に任せますが(笑) #
- その内、数本のダウンロードでも取り上げられる時代が来るかも知れないね(笑) #
- (仮想空間の)セカンドライフ ブームの時のミーハーさは異常でしたし。 #
- 先日、NHK教育(Eテレになるらしい)の高校講座の情報Aを観ていたら京都の高校生?がセカンドライフ内でオーストラリアの学生と協力して橋を造るという授業風景を紹介していました。あの映像は新しいと思うのですが、今でもセカンドライフが使われている事に驚きました(笑) #
- @aodawa 数日前、Googleの儲けの鉄則がネットに掲載されていたのですが、プラットフォームを取れば良いとの事。OSを複数出している理由がわかった気がします。ただ、Googleは広告枠販売以外の有料販売は失敗続きで下手すぎるのですよね。対してAppleは物販がもの凄く上手い #
- @aodawa アプリ販売はNGですが、Googleに誘導する導線が各OSに入っているので取り敢えず広告枠販売は上手く行っていますよね。結局開発者が儲かる仕組みは一切考えていなくて、批判が来ると最高の先生であるAppleの真似をしてシステムを入れるという感じですね。 #
- @aodawa このバンナムの発表資料を読んで色々考えさせられました。大手も同様な事を考えていたのだナーと。独自マーケットを開きたくなる気持ちもわかりますね。 http://www.4gamer.net/games/123/G012307/20110428046/ #
- @aodawa 現状を知らないのかも知れませんね。iOSアプリでは大手のGameLoftは数年前Androidに参入して市場規模の小ささに一度撤退しましたよね。今は戻ってきている様ですが状況は大差なし。そう考えるとアプリ販売というよりも売り上げに関係ない受託開発がメインなのかも。 #
- (仮想空間の)セカンドライフが今も使われているのは知っていますよ。ブーム時の某新聞社のミーハーさは呆れる位でした。 #
- @aodawa Androidは無料しかダウンロードしない人が多いですし、広告もiOSより割安&クリック率も低い。なかなか良い物は出て来にくいですね。有料アプリのページに無料アプリを大量に並べられたら売れる物も売れないですし、そしてAndroidは無料アプリばかりと(苦) #
- 非常にレアケースのエラーが出てしまった。場所の特定は出来たけれど、全く再現できない。一応、ロバスト機能のお陰で大事には至らないのですが、気になる。 #
- そろそもEee Pad Sliderが出てくるのか。こちらはキーボードに手を置く所がないのだよね。何となく疲れそうだね。 #
- 30日からのComputex では ASUSの Padfone が出てくるのか。Pad or Phone という事らしい(笑) #
- Computexが近いのでAndroidタブレット機の発表が相次いでいるのだね。海外では。 #
- 最近ブログへのコメントスパムが多くなってきたので、WordPressに「SI CAPTCHA Anti-Spam」プラグインを導入してみました。これで単純で機械的なコメントスパムは無くなりますね。 #
- 結局、簡単に投稿できるブログを探してコメントスパムを送りつけていた感じ。それでコメントが掲載されれば何からの利益を得るという事だったのかも。 #
- 「YouTube Administration sent you a message: Your video on the TOP of YouTube」という件名のspamメールが来た。YouTubeのURLを装って別のサイトを閲覧させるのが目的みたい。送信元はHungary。 #
- 「乗っ取り」対策 Androidにもセキュリティーソフトを : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AYUyyH9 via @yomiuri_online #
- 「OSは可能な限り最新版にする」か。ユーザーからすると「OSは可能な限り最新版にして欲しい」が本当の所かもね(笑) #
- @kayu50 開発者は悲惨ですが、Googleだけは主力事業の広告への導線ができるので儲かる仕組みです。そしてアプリは低価格化、無料化が進むので、開発者は厳しい状態になるというのが見えてきましたね。お金の回らない市場は廃れるのみですから。 #
- 昨年の低価格ジーンズ販売はかなり凄かったみたいですが、そのせいで今は余り売れなくなってしまったみたいですね。一度安くなると高くするのは難しいのですよね。 #
- スマートフォンアプリも同じ様な道を辿っている気がする。無料しか見向きされない時代も近いのかも。ゲームが無料である事を散々TV CMで謳っていますしね。 #
Powered by Twitter Tools
0
28
5月