Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 

Author Archive

Twitter Updates for 2019-10-13

Android版 Wrix が完成! 移植元の iOS版Wrix があるとはいえ、それでも約10ヶ月かかりました! その分、iOS版よりも快適で出来も良くなっているかと思います。 審査に出す前に最後に色々と確認しますので …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-12

iOS 13.2 beta2 で iPad Pro が文鎮化するのですね。 正に「高級文鎮製造アプリ」ですね(苦) https://t.co/bWCluq6xfR 03:30:10, 2019-10-12

Twitter Updates for 2019-10-11

macOSアプリの公証(Notarization)サービスも結局遅いので遅延している様ですね。 でもこれが続くと現場を知らない副社長辺りが現場に厳しいノルマを課す様になるので、80%超のインチキ仕事率が更に上昇必至ですね …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-10

AndroidのUIのフォーカス問題がやっと解決したかな。 様々な条件で動作が異なる(異常な仕様)ので、正に一筋縄では行かない、という感じ。 なぜここまでわかりにくくしたのか疑問。 03:47:41, 2019-10-1 …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-08

2019年モデルの新しい Fire HD 10 のAndroidバージョンが9であれば良いのですが、来年かな。 Google Playが使えなくても Android 9 であればAndroid版Wrixが走るので、独自に …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-07

やっと「401」、「permissionDenied」状態をクリアできたかな。 結局、Service Accountの権限を設定した後、24時間以上待たないとGoogle側で反映されませんでした。 しかし、これだけ待たせ …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-06

Androidアプリ内での(主に改竄対策の)セキュリティを考慮したデータ保存も実装しないといけないですね。 https://t.co/GNS1ygKeXP 14:38:57, 2019-10-06 Jetpackで使える …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-05

今日がQRコード決済の某Payの大幅還元キャンペーンのせいか、レジの支払いに手間取って後ろに並んだ人に大迷惑をかける事例に出くわしました(苦) 今日のは、結局かなり時間をかけた後に諦めてクレジットカードで支払っていたので …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-04

Androidアプリのテスト環境でのサブスクリプションは、1ヶ月分が5分とかで終わるのですね。試用期間は3分の様なので良かったです。 昔は翌日まで待たないといけないとか、どうしたものかと思っていました。 09:59:10 …Continue reading

Twitter Updates for 2019-10-03

Surface Neoの半分サイズ、つまり2画面ではなく1画面で良いので、小さい端末が欲しいかも(笑) 00:13:05, 2019-10-03 Surface Duo は折りたたみ画面のAndroid端末なのですね。 …Continue reading

1 131 132 133 134 135 549
Top