Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 

超高機能テキストエディタ アプリ「Wrix」と完全無料版の「Wrix Free」(Android版)をアップデートしました!(Version 1.0.8)




別次元の超快適なテキスト編集ができる超高機能テキストエディタ アプリ「Wrix」とその完全無料版である「Wrix Free」(Android版)をアップデートしました!

Wrix」はGoogle Playストアから無料でダウンロードできます。
完全無料版の「Wrix Free」もGoogle Playストアから無料でダウンロードできます。

Wrixの製品ページはこちら


– アップデート内容 –

今回のアップデート内容は以下の通りです。

  • テキスト未選択時に長押しした際に選択を開始する「クイック選択」機能を拡張し、複数の選択方法から選択できる様に機能を追加しました!
    選択できるのは以下の選択方法です。設定は「編集設定」画面から行なえます。
    1. 選択開始
    2. 選択開始。更に長押しで選択モード開始 (デフォルト)
    3. 選択モード開始 (慣れてきたらオススメ)
    4. 何もしない

    ※「クイック選択」機能使用時は、選択モードがオンになった後、更に長押しをするとオフにできます。
  • 内部処理を修正しました。

今回の主なアップデートは、新機能追加です!

テキスト未選択時に長押しをすると選択が開始される「クイック選択」機能は、これまでは選択が開始されるだけの為、そこから更に指をスワイプさせないとテキスト選択ができませんでした。スワイプしてテキスト選択は意外に面倒でもあります。

そこで、この「クイック選択」機能を拡張し、選択開始だけではなく、選択モードを開始できる様にしました!
長押しして選択モードを開始させる事により、該当位置をタップするだけで簡単に選択範囲を広げる事ができる様になりました!

改めて新しい「クイック選択」で選択モードを開始させて使用してみると、「何故今までなかったの?」と思う位超快適です!
これはもう革命的です!(笑)

「クイック選択」機能のデフォルト動作設定は「選択開始。更に長押しで選択モードに切り替え」にしてあります。これは今まで「選択開始」だった流れでわかりやすくする為です。
慣れた後は「選択モード開始」にするとかなり便利に「クイック選択」が使える様になるかと思います。かなり革新的な「タッチ操作のテキスト選択」として使えるでしょう!

念の為、「クイック選択」で選択モードを開始させた時は更に長押しをする事で選択モードをオフにできる機能も追加しています。
間違えて「クイック選択」で選択モードを開始させてしまった際には有効に使えると思います。

Android/iOSの標準テキスト編集UIでは、長押し時にある程度の区切りを勝手にテキスト選択してくれますが、思った通りに選択されない事も多々あり、その度に選択範囲を修正するのは意外にストレスになります。
その為、「クイック選択」では選択開始か選択モード開始をする様にしています。「ある程度の区切りを勝手にテキスト選択」する事ができない訳ではなく、ストレスになるのでやらないだけです。そもそもWrixは、快適にテキスト編集をする事を目的としていますので。
もし、ある程度の範囲選択が希望の場合は、該当箇所をダブルタップして下さい。単語選択がされるかと思います。

なお、「選択モード」は、私どもの独自開発した機能です。
他のアプリが勝手に「選択モード」の名前と機能を盗んで実装している様ですが、私どもは一切許可していませんので、その様なアプリは使用しない様にして下さい。
この他のアプリが勝手に名前と機能を盗む位に優れた元祖「選択モード」は、簡単には作れない機能の為、ライセンスが必要になっています。
その為、ライセンスがない場合は、「選択モード」には回数制限があります。快適にテキスト編集をする為、及び開発の継続の為にもライセンスを購入して下さい。または、完全無料版の「Wrix Free」でどんどん広告をみて「無料ライセンス」をゲットして下さい!

なお、通常版「Wrix」はライセンスを購入して下さる方向けです。気に入って使い続ける場合は、継続的な開発の為にライセンスを購入して下さい。
完全無料版の「Wrix Free」をお使いの場合は、どんどん広告を見て「無料ライセンス」を取得して下さい!(笑)


– コメント欄に記載する内容のお願い –

アプリのコメント欄に質問、要望などの一方通行なコメントを書かないで下さい。
コメント欄に質問、要望などを書かれましても、答える手段がないため、答えられません。
加えて、必ず見る訳ではありませんので、無意味なコメントになる可能性が高いです。
そのため、質問、要望などはヘルプの問い合わせページからお願いします。

2020/02/21 This post was written by Categories: 未分類 No comments yet



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Top