Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 


Twitter Updates for 2019-02-11

Clipboardの使用も注意しないといけないですね。 色々な所に悪意あるアプリが入り込む余地が沢山あるのが問題ですね。 https://t.co/qZFlIN1oUp 20:33:42, 2019-02-11

Twitter Updates for 2019-02-10

macOS版Thunderbirdは、メールを削除する際に確認ダイアログが画面の最下部に表示される事がありますね。そして、表示中は操作に制限がかかるので困った事になりますね。 Windowのサイズを変えれば上に表示されま …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-09

この問題は、PopupWindowの中に表示するViewの位置をアプリ内で補正する事で何とかなりそうかな。 結局、PopupWindowはRoot Windowの範囲を超えて表示できず、仮に指定した場合は勝手に範囲内に補 …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-08

iOS 12.1.4 がリリースされましたが、一部絵文字を少し編集すると発生する以下のクラッシュ問題は未解決ですね。 報告したのに1年以上放置です。 1. OSの検索機能がクラッシュし、ロック画面に移動 2. プリインの …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-07

AndroidのPopupWindowはマイナス位置に表示できない感じ。 このままではやりたい事ができないですね。 折角特定箇所で使うとiOSアプリよりも使いやすくなるのにね。勿体無い。 19:53:07, 2019-0 …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-06

Androidアプリ開発は、デバッグのステップ実行がいきなり別のBreak Pointに飛ばされたりして役に立たないのは相変わらずですね。 結局、ログ出力で対応するしかないのですね。 18:04:44, 2019-02- …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-04

第一歩。 https://t.co/3AGKFgBy06 07:06:45, 2019-02-04

Twitter Updates for 2019-02-02

Androidに移植したWrixのテキスト編集エンジンへAndroid独自のComposing Text対応も追加したので、本格的に地獄のテスト期間に入ります!(笑) 12:04:52, 2019-02-02 以前And …Continue reading

Twitter Updates for 2019-02-01

今度はGoogle社のApple Developer Enterprise Programアカウントで配布していたiOSアプリの使用を止めた様ですね。 内容は兎も角、自社の著作物の使用をApple社に許可を得ないといけな …Continue reading

Twitter Updates for 2019-01-31

Wrixのテキスト編集エンジンのAndroidへの移植実装完了! まだ実装が終了しただけでテストは残っている為、地獄の期間は続きますけれどね。 04:56:01, 2019-01-31 UI部品や画面の作り込みもまだ数万 …Continue reading

1 150 151 152 153 154 550

Top