Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 

Twitter Updates for 2012-02-12




  • @h_kurosawa 以前はhttpsだと駄目とかありましたが、最近は問題なくダウンロード出来ていたのですがね。最悪Zipファイルをダウンロードして自分で入れるしか無いのかも。 #
  • 「アンドロイドでエラーに成りやすいアプリケーション」。 なるほど(笑) #
  • @sugike まずは普及させやすい電子書籍で様子見という感じなのかも。意外にもAmazonはKindle事業に関しては世界展開を余り進めて来ていないみたいなのですよね。その意味でもリスクの高い、及び日本語化が不完全なFire&ストアをそのまま出すのは時期尚早かなと考えています。 #
  • 「android テキストエディタ ブラウザ内蔵」。 SkyArtsエディタは開いているファイルを内蔵ブラウザで開く機能付きです! しかも、ジェスチャー機能を使えば一発呼び出しが可能です! http://t.co/GMVWL1c9 #
  • 「android アプリ 初回起動回避」。 何が目的で起動を回避するのでしょうかね?? 何となく不正使用狙いの気もしますが。 #
  • 「アプリ リパッケージ 裏」 by F-07Dユーザー。 これもAndroidの事なのでしょうね。 #
  • 「android 圧縮ファイル 文字化け ファイル 削除できない」。 なるほど。NeoFilerはZip解凍時に文字コードを指定できるので、文字化けを軽減できます! http://t.co/WTYuDY3I #
  • 文字化けファイルが削除出来ない事は見た事無いので不明(笑) ある文字を使ってファイルを作成するとフォルダとして認識されてしまうというDalvikの不具合は見た事ありますがね。 #
  • 「android ファイルマネージャ フォント文字化け」。 それはフォントの問題では無いような気が。 #
  • 「android ブラウザ ローカルファイル閲覧」。 NeoFilerの内蔵ブラウザはローカルファイルを閲覧できます! 更にAndroid2.1以上ではJavaScriptのログ表示機能が使えます! http://t.co/02oGDYQU #
  • 「android 有料アプリを無料で 違法?」 by 群馬のBIGLOBEユーザー。 当然違法です! #
  • 「doInBackground 落ちる」。 なるほど。AsyncTaskはわかりづらいのですよね。でも、落ちているのは大抵UIスレッドの「あれ」ですよね。 #
  • 「グーグルチェックアウト 応答なし」。 なるほど。 #
  • Androidアプリの署名って自己発行証明書(オレオレ証明書)で行う訳ですが、その後どこかで検証をしている訳では無いのでリパッケージング等の不正使用が容易に出来てしまうのですよね。 #
  • どこかでアプリの証明書を検証する、またはGoogle自体が証明書発行をする等の対策をすれば一時は混乱するけれどその後は不正使用に関してはかなり強固になると思うのですけれどね。 #
  • その為にもあの機能の強化が必須ですね。取り敢えずGoogleにLVLの強化案を提案した時に同時に強化する様には伝えましたが。 #
  • アプリ開発者が今出来るLVLの強化策をまとめるのも有りかな。変に詳細を公開すると不正使用狙いの輩への情報提供にも繋がるので慎重にやらないといけないですね。 #
  • まずはウチのアプリにLVLの強化策を実装してみようかな。 #
  • これで隙が無くなるので不正使用狙いを完全に諦めさせる事が可能になるかな。別件で気になる部分も対策を進めないといけないですがね。 #
  • 米空軍、最大1万8000台のタブレット端末導入を検討 | Reuters http://t.co/DIdGt9hg #
  • なるほど、iPadも候補の内ですか。壊れやすさとかは考慮していないのかな。 #
  • Google Walletがクラックされた問題で対応策は出されている様ですが、その内問題の修正がされるとは思います。しかし、Androidの場合修正をしても普及しない可能性があるのですよね。OSにプリインされている場合は特に。 #
  • なるほど、AndroidアプリはSDに移動できないと低評価される事もあるのですね。でもそれってアプリの問題と言うよりも端末の問題な気がするのですけれどね。どう考えても。 #
  • 端末の低機能さをアプリのせいにされるというのは理不尽ですね。iOS機だと最低でも8GBある&そもそも外部メモリの考えは無いのでそんな事言われないのにね。 #
  • 最近のspamメールは本文内のURLに短縮URLを使用して本当のURLをわかりにくくしていて悪質さが上がっていますね。 #

Powered by Twitter Tools

2012/02/12 This post was written by Categories: Twitter Tagged with:
No comments yet



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Top