Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 

Twitter Updates for 2011-01-05




  • Chromeってそんなに情報を送信しているのか。怖いね。 via ChromeのそっくりさんWebブラウザー「SRWare Iron」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20101210/1029054/ #
  • Android端末を懐中電灯にするアプリ「Brighter Flash」をリリースしました! LEDライト使用で実用的な明るさを実現しています! #androidjp #is01 #is03 http://skyarts.com/blog/jp/skyarts/?p=2441 #
  • Androidアプリ開発では初の拡張APIを使用してみました(笑) LEDライトはかなり明るいです! http://skyarts.com/japan/products/android/brighterflash/flash_light.html#light_pics #
  • 「Brighter Flash」のUIは、NeoFilerと同じ物を使用して基本的に黒で統一してあります。 #
  • 「Brighter Flash」は拡張APIを使用していますので、IS01、IS03などの一部の端末でしか使えません。Android Marketのフィルタ機能で対象外の端末では表示されないはずです。間違えて購入する事は無いと思います。 #
  • まあ、拡張API無しの端末ではインストール自体不可だとは思いますが。 #
  • @osoe 拡散RT、ありがとうございます。 #
  • 「apk 逆コンパイル 規約」で調べている人が居るな。Android Marketの規約では認めない事になっているけれど、実際に自アプリにはそこまで書いていないね。書いて置いた方が良いのかな。キャンセル可能時間経過後の支払い拒否を一切認めない事と同様に。 #
  • Androidタブレット発表が相次いでいる事とCES 2011でモトローラが3.0タブレット機を出す事でふと思い出した。モトローラは去年、1.1で端末を切り捨てた過去がある事を(笑) #
  • Android 1.5にさえもなれなかった端末というのは珍しいのですよね。一番最初のAndroid端末であるHTC G1でも1.6までバージョンアップできたのに。 #
  • 「ファイナルファンタジー アンドロイド エミュレータ」か(苦) この様に違法な使用方法を調べている人が意外に多いね。Androidの場合は特に。 #
  • @karasawa2 Android SDKを入れたのであれば、Javaを覚える前にサンプルを試すと良いかも知れませんよ。加えて、App InventorというWebブラウザでブロックを組み合わせるようにしてAndroidアプリ開発ができる無料ツールもあります。 #
  • あっ、今日の「めざましテレビ」でスマートフォンなどの事を特集するのだった!(笑) 後2時間半以上後の話だけれど。 #
  • PlayStation PhoneにXperiaマークが付いてるね。 http://www.engadget.com/2011/01/04/sonys-playstation-phone-xperia-play-caught-hanging-out-with-a/ #
  • 次期XperiaはPlayStation Phoneでした、とかいう事はないよね。ゲーム機としてはありだけれど、実用性を考えると十字キーよりもスライド式キーボードが欲しいかな。
    #
  • NeoFilerのデザインを微調整してUIの統一感を高めてみた。まあ、素のAndroidボタンを使用していた部分をカスタムボタンに置き換えるだけですが(笑) #
  • IS01のSpinnerってdisable指定にしてもenable時と見た目の変化が無い気がするのだけれど、気のせいかな。disable指定時に押しても動かない!とか文句言われるのは嫌だし。 #
  • そういえば、Brighter Flash開発時にシャープのエミュレータを入れたのだけれど、LVL機能付きアプリはLVL処理部分を止めておかないと動かないのだよね(苦) Googleアカウントを指定できればOKなのだけれど、追加する機能が無いので不可。 #
  • シャープの拡張API使用で一番困ったのが、ビルド時。ターゲットを拡張API付きのものを指定しないとインストールしても起動時にエラーになってしまうのですよね。ターゲット指定については色々探したけれど、書いてあるドキュメントは結局最後まで見つからなかった。 #
  • 本当は拡張APIを使うと互換性が無くなるので使いたくなかったのですが、IS01のLEDライトが結構明るくてかなり実用的だ!と気に入ったので使ってみました(笑) 今後は未定です。 #
  • IS01のAndroid Marketアプリのエラーで調べている人が多いので、対処方法を書いておきます。「設定」画面の「アプリケーション」->「アプリケーションの管理」から「マーケット」を選択し、「アップデートのアンインストール」ボタンを押せば直ると思います。 #
  • つまり、自動更新で勝手にインストールされるマーケットアプリのアップデートは、Android Marketへの接続時にエラーを引き起こすという事です。 #
  • マーケットアプリのアイコンが斜め向きが旧バージョンで、アップデート入りの新バージョンは正面を向いています。要するに正面向きのマーケットアプリ アイコンの時は注意が必要です。 #
  • @karasawa2 Webで作れるのはGoogleがツールを提供してくれているからで、他のiPhoneなどには無いと思います。アプリ開発の流れを知る上ではツールを使うのも良いかも知れません。ただ、細かい部分は自分で作る必要があるかも知れません。 #
  • @karasawa2 どんなアプリを作るかにもよりますが、Android SDK付属のサンプルのAPI Demosは勉強になると思います。ボタンなどのUI部品の種類、描画の方法などを知る事ができます。いずれはサンプルのソースを見て勉強する事になるとは思います。 #
  • Androidアプリを1、2分でキャンセルしている人が結構居るのだけれど、1、2分といえばLVLのライセンス確認時間な気がする。何となく、LVLが何らかのエラーを出し、それで変なエラーダイアログが出るからキャンセル!という流れになっている気がする。 #
  • LVLエラー時のダイアログのメッセージをもっとわかりやすくしないと駄目かな。それとも15分経過した後にLVLの確認をする様にした方が良いのかな。何にしてもLVLは面倒。開発者の立場からしてもLVL以外のもっと楽な著作権保護の仕組みが欲しいな。 #
  • Brighter FlashのスクリーンショットをLEDライト点灯時の写真にしてみた。これで何となく機能を分かってもらえるかな。 #
  • Android Marketでアプリを購入した際に裏でMarketアプリが自動更新していた場合、License Verification Library(LVL)の処理をすると許可無しエラーが返ってくる可能性があるのだった!(苦) 特にIS01。IS03も同様かも知れないけれど。 #
  • 流石に初回起動時はライセンス確認が出来ないと起動させる訳に行かないからMarketアプリが自動更新していない事を願うのみか。 #
  • Marketアプリが自動更新された時にユーザーのパスワード情報を見失い、LVLが不許可を返すという流れになるのだと思う。Marketアプリ起動時に真っ白画面しか出ない時があるけれど、終了させるとパスワード入力ダイアログが一瞬だけ出るので、ダイアログ表示のタイミングミスかも。 #
  • 何にしてもMarketアプリが改善されないまま自動更新されてしまうとLVL対応入りアプリは販売機会損失になるという事か。Google Checkout問題の次の難関はMarketアプリとLVLの組み合わせ問題となりました!(苦) #
  • 確かMarketアプリって設定で自動更新していないと使えない様になっているのですよね。自動更新を無効にしていると起動時に自動更新を有効にしろ、とわざわざ設定画面を表示するし。やっかいな問題だな。 #
  • ドコモのは不明だけれど、IS01についてはKDDIが対策を考えてくれればすぐに解決するのだろうけれど、期待薄かな。Googleに直接言わないと難しいのかも。 #
  • 「めざましテレビ」のスマートフォン特集は何時頃かな?? 予告では女性がインタビューで「アンドロイドがわからない」とか言っていた(笑) #
  • 確かにAndroidはiPhoneより難しい、というか説明不足でわかりにくい点が多いよね。アプリ購入についても買ってから現実を知る人が多い気がするし。そして現実を知ってアプリ購入には敷居が高いのでガッカリするという流れが出来ている気がする。 #
  • 「めざましテレビ」でスマートフォン特集が始まるみたい。 #
  • ここまで来るとタブレットPCで良いような気がする via Asusから スライド&チルトAndroid タブレットEee Pad Slider http://japanese.engadget.com/2011/01/04/asus-android-eee-pad-slider/ #
  • この端末もAndroid 3.0 Honeycomb、NVIDIA Tegra 2 プロセッサ、10.1型1280 x 800ですね。昨日の3.0のハードウェア要件のスペックアップの噂が現実味が出てきた感じ。 #
  • 現実味が出てきた感じ。-> 現実味が増してきた感じ。 #
  • 今週Windows Phone7にPac-Manが出るのか。 #
  • また出てきたね(笑) via Androidタブレットに変態するWindowsノート、IdeaPad U1 Hybrid 再登場 http://japanese.engadget.com/2011/01/04/android-windows-ideapad-u1-hybrid/ #
  • CES2011が始まるのでAndroidタブレットの発表が相次いでいるね。Android 3.0機は、デュアルコア、解像度は1280 x 800(10インチ)か1024 x 600(7インチ)が基本みたいですね。Galaxy Tabはもう切り捨てられるのかも!(笑) #
  • 最近のAndroid機購入時の注意点は、公式なOSバージョンアップが発売後半年位で打ち切られる可能性がある事かも知れない。 #
  • LenovoのIdeaPad U1 hybrid with LePad slateが良さそうなのだけれど、フタのプラスチックがすぐに割れそうなのが嫌かな(笑) でも、多分、買っても普通のWindowsノートとしてしか使わないだろうからThinkPadで十分なのかも(笑) #
  • そういえば、Brighter Flashはうちでは初の日本語のスクリーンショットにしたのですよね。Android MarketってiTunesと違い、言語別にスクリーンショットを指定できないので、今まで英語のスクリーンショットのみにして説明文に日本語表示可と書いていました。 #
  • Android Marketの次のアップデートは言語別にスクリーンショットを指定できる様にして欲しいな。 #
  • それと、早めにMarketアプリのエラーを解消して欲しい。LVL機能まで引きずられてライセンス不許可扱いになるので困った。買ったアプリがいきなりライセンスエラーを出したらアプリに対しては不信感しか無いよね。 #
  • アイコンをBrighterのものにしてみた。最新アプリのBrighter Flashのは文字が入っているので敢えてBrighterにしました(笑) #
  • 東芝のTG01でUbuntuを走らせる事ができたのか。実用的な速度が出ているのかな?? AndroidよりもUbuntuを走らせる事ができる方がうらやましく思えるのは何故だろうか??(笑) #
  • Ubuntuタブレット機があると面白いのかも知れない。 #
  • AmazonのAndroidアプリストアの開発者登録が開始されたみたい。年会費$99で手数料3割とか。 https://developer.amazon.com/welcome.html #
  • AmazonのAndroidアプリストアはIRSを調べるように書いてあるな。EINが必要なのかな?? まあ、取得済みなので問題ないけれど。 #
  • しかし、開始は今年中とは言っているけれど、いつ始まるかわからないのであれば、今年は年会費を無しにするとかしてくれないかな。何となくタブレット機が出回る4月開始位な気がするし。 #
  • Amazon Appstoreはアメリカ人向けのサービスか。全世界向けでないのであれば、余り意味無いかも。Android Marketよりも支払いは楽だろうけれど、販売国が少なすぎるし。 #
  • あっ、でも初年度は無料とか書いてあるね。取り敢えずAmazon Appstoreに登録してみようかな。 https://developer.amazon.com/welcome.html #
  • 問題は、LVL対応を入れているアプリはAndroid Marketでしか使えないので、少しだけAmazon向けに直さないといけないか。一部をコメントアウトして不要なライブラリを削るだけではあるけれど、Javaの場合は意外に面倒なのですよね。 #
  • 最初にIRSに電話した時、話を全然聞いてくれないおばさんに電話を切られた嫌な思い出がある(苦) 次に電話に出た若い感じの女性はきちんと対応してくれたけれど。 #
  • 結局、IRSは電話をしてその途中で指定される番号にFAXを送れば一番早い感じですよね。FAXだけ送っても対応してくれるのか不安だし。時間がかかるので更に不安になるし。初期のiOSアプリ開発者であれば経験済みだとは思いますが(笑) #
  • Amazon Appstoreのアプリアイコンは114 x 114か。iPhone4と同じか。それと、プロモーション画像が290 x 140か。また新たなサイズの画像が出てきた!(苦) #
  • アプリアイコンが114 x 114って完全にタブレット機向けな気がするのだけれど、気のせいかな。 #
  • 著作権保護機能を入れるにはAmazonのDRMシステム機能を追加が必要なのか。仕方ないのかも知れないけれど、面倒。LVLの部分を置き換えるだけで済む様にはなっているので手間はそれ程無いけれど、Eclipseのプロジェクトを二重管理しないといけないかも。 #
  • ガイドラインがApple並にうるさそうなので、きちんと読み込まないと危険かも。まあ、引っかかる様なアプリは開発していないけれど(笑) #
  • @HealthySaruhiro CSSはそんなに覚える事は無いかもよ(笑) Dreamweaverであれば1ヶ月使える無料の体験版が配布されていた気がします。体験版でCSSの仕組みを覚えるのも良いかもね。 #
  • @HealthySaruhiro App Inventorを使ってWebページを作る感覚でAndroidアプリを開発してみるとか(笑) #
  • RT: Amazonの革新的なAndroidアプリケーションストア–今日はデベロッパのための’店頭’が開店 http://t.co/oSWiGMw via @techcrunchjapan #
  • Amazon Appstoreに刺激されてAndroid Marketが良い方に改善されると良いのだけれどね。まずは支払いシステムの改善が必要かな。 #
  • まだAmazon Appstoreには少し懐疑的ではあるのだよね。自分で値段を決められない、勝手に値下げされる事もある等。販売網としては最高なのだけれどね。 #
  • Amazon Appstoreは、いずれMacとかWindowsアプリの販売を初めても良いのかも知れないね。 #
  • そういえば、Amazon Appstoreでアプリを売ったとして、支払われる時に銀行に高い手数料(4000円以上)を取られる仕組みになる可能性もあるのだよね。売り上げ分をAmazonギフト券でとか言われても買う物に困るしな(笑) #
  • @osoe ありがとうございます。 #
  • Android Marketの場合は日本人が日本で且つ日本円でアプリを販売している扱いになる様で、銀行に手数料は取られないです。EIN取得の必要は無いし、売り上げがあれば銀行が休みの時以外毎日振り込まれます。気楽に始める事ができる所だけは良いのですよね。 #
  • しかし、毎日振り込んで来る訳だから手数料も凄い気がするのだけれど、Googleは気にしないのかな?? 毎日ではなく、月単位とかにしてくれても良いのですけれどね。 #
  • ただ、日本人が日本で且つ日本円でアプリを販売している扱いというのは海外でも日本円で販売している事になるので、日本円が使えないカードの場合は買うことができないのですよね。為替の関係もあるので、海外の人に取っては急に高くなったり安くなったりする事もありますし。 #
  • @osoe 海外の販売者の場合も在住している国の現地通貨での販売が基本だと思います。でも、米ドル、ユーロ辺りは有利ですよね。米ドルは購買意欲の高いユーザーが多いし、ユーロはそのまま使える国が多いですし。 #
  • @ohirata 「Flashでできる! Androidアプリ制作入門(2)」記事の3頁目の「アプリをAndroid Marketに登録するには」章について、記事が掲載された少し前から512×512アイコンが必須となっています。指摘しようと思っていたのですが、忘れていました。 #
  • AndroidアプリのLicense Verification Library(LVL)エラー時の説明ページを用意した方が良いかな。IS01、IS03辺りはMarketアプリの自動更新でLVLもエラーが出るようになる可能性がありますし。他の端末の情報も希望! #androidjp #

Powered by Twitter Tools

2011/01/05 This post was written by Categories: Twitter Tagged with:
No comments yet



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Top