Android, iPhone等のスマートフォン向けアプリ開発などの話題を中心に、時事ネタなどを気の向くままに書いています。
Home
 

Twitter Updates for 2010-12-28




  • Android 2.3のカスタムROM開発もアルファ版がでてきた様なので、後少し開発が進んだらG1を2.3化しようかな。 #
  • IS01については、Android1.6は遅くて嫌だけれど、流石に契約付きの端末にカスタムROMを入れる気にはならないな。 #
  • ブログへのコメントスパムの犯人、lrouen-151-72-21-101.w80-13.abo.wanadoo.fr がかなり怪しい。フランスか。 #
  • 操作ミスか何かで正体を出してしまった気がする。 #
  • 某財団が踏み台にされてコメントスパムを送ってきた。某財団にはOCN経由で報告が行きますので、心して待っていて下さい。 #
  • Network Solutionsのメールがうるさいので止めた。Whoisの結果でメールアドレスなどを隠したければ毎年 $5払えとかうるさいのだよね。そもそも自分自身である程度編集できるのに、隠すことを不可にしている時点でおかしいのだよね。 #
  • OCNと某財団とその管理会社らしき所にコメントスパムの踏み台にされている報告をした。管理会社はこの年末に大目玉を食らうのかな(苦) #
  • でも仕方ない。事実な訳だし、年末年始放置しておくと更に被害が広がる可能性もある訳だから良い事をしたのだと思う(笑) #
  • やはり、ブログへのコメントスパムは Wanadoo France のユーザーが怪しい。一度下見に来た後、同じパスに某財団のアクセスが来てる。何とか逮捕できないかな。 #
  • コメントスパムの特徴は、コメントにはaタグにrel="nofollow"という属性が付き、User-Agentは"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"。偽のメールアドレスは日本のものが多いです。 #
  • 何にしてもブログのコメントは必ず承認する様にした方が良いかも知れません。 #
  • 承認する様にした方 -> 承認が必要な様にした方 #
  • 某財団の管理会社からもう返事が来た。Mac OSXサーバを使用していたのだとか。って仮に設定ミスであれば余り関係ない気もするけれど。 #
  • LVL自爆でコールバックが無いまま止まってしまう可能性があるので、その処理も考えないといけないのだよね(苦) #
  • Android でのSystem.exit、同じアプリファイル内の別ActiviyをIntentで起動していると元のActiviyに戻るだけの様です。finishを呼んだ時と同様な感じ。アプリ内の全Activityを含め終了させてくれると思っていたのに残念。 #
  • 取り敢えず、LVLの共通クラスは出来た。簡単に使えるようにしたので、後はこれを呼び出すようにすればOKかな。ソースは公開…しません。あしからず(笑) #
  • 違法コピー撲滅、という意味ではソースを公開した方が役に立つかも知れないな。でも、プロであればすぐにわかる範囲だよね(笑) #
  • 複数の某携帯キャリアの検索内容から、Androidのかなり深いというかGoogleが通知するべき内容まで調べてる感じがする。そんな内容はネットで公開されている訳ないでしょ!とツッコミを入れたくなる位の内容。Googleはキャリアに伝えるべき事をきちんと教えないのかも知れない。 #
  • LVLの自爆問題、何となく解決している感じ。Marketアプリを更新すれば良いだけなので、それのお陰かも。 #
  • Android Marketアプリのアイコンが斜めを向いている古いバージョン時はLVLが自爆する事があり、正面向きのアイコンは直っている感じ。 #
  • Androidアプリの無料版に「Adware」と書かれた! 元々説明には有料版には広告がない、と書いてあるにもかかわらず、この様に書くというのは恥ずかしい行為である事を認識して欲しいな。それと、この人は無料で自分の仕事を行うのかい? 等価交換の原則ですよね。(ハガレン風) #
  • Androidアプリのキャンセル可能時間変更のせいか、昨日買った人よりも先に今日買った人の方が売買が成立しているね。という事は、システム的に今日からキャンセル15分が開始?? #
  • 補足すると、今までAndroidアプリは24時間キャンセル可能だったので、売買成立になるには25時間位経過しないと不可でした。ただ、今日購入した人は46分位で売買が成立しています。昨日購入した人を差し置いて。 #
  • NeoFiler Freeのコメントに、Xperia miniでは動くけれど、UIに問題があると書いてあった。エミュレータ上では多少表示は崩れるけれどきちんと使えるのだよね。まあ、数少ない320×240画面なので、サポートしない方が楽なのかも知れない。 #
  • 320×240画面のサポートって結構厳しいかも。フォントサイズにしても合わせて計算しているのに少し消えてしまうのだよね。面倒なサイズだね。そもそもNeoFiler Freeなので、こんな小さな画面ではほとんど広告が埋めてしまうかも知れないな。 #
  • 次のAndroid Music appがでてきたのか。ますますUIがiOSに近くなってきているね。完全に目標がiOSの真似になっている気がする。 #
  • 無料版アプリに広告を付けると広告が邪魔と文句を言うし、機能制限を入れると機能が少ないと文句を言う人がいる。機能制限無し&広告無しで配布して一体何になるのか教えて欲しい。それと、当然その人は自分自身の仕事を『無料』で行うのだよね(笑) #
  • 無料でやってくれるならば、どんどん開発の仕事をして貰いたいね。無料で開発してもらって無料で配布する。素晴らしいシステムだよね。 #
  • AmazonのOverture広告が「Amaozn ならアマゾン」になっているのは何かのジョーク?(笑) #
  • LVLの通信エラーの際にdontAllowメソッドが呼ばれるのはどうなのかな?? 通信エラーなどに対応するメソッドを用意してくれた方が嬉しいのだけれどな。 #
  • 朝日新聞が載せる位の情報源ってどこなのかな?? via 「プレステ携帯」11年春にも ソニー、まず欧米で http://t.asahi.com/z8g #
  • HPのこのノートPC、デザインがMacBook Proに似ている様に見えるのは気のせい??(笑) http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_10win/ #
  • Android Marketのスクリーンショット、プロモーション画像などってPNGでアップロードしても一度(余り質の良くない)JPEG変換後にPNGにしている感じで何だか汚くなっているね。質の良いJPEGでアップロードしたらどうなるのかな?? #
  • Android Marketのポリシー違反のコメントの削除依頼を出したのに一向に削除されない。結局、Googleのサポートに連絡して解決した事がほとんどない、というのが実状。最終的には無視されて終わり、というのばかり。 #
  • 未だに購入者の身勝手な行為でアプリの支払い拒否され、こちらがお金を請求された理不尽な事に関しても理由は一切教えてくれない。無視するか、再度問い合わせると始めに戻ってここを見ろ、となって話が一向に進まないのがGoogleのサポート。 #
  • @HealthySaruhiro 何? 日本の図書館とか本屋に行って本を見てくるとか?(笑) #
  • @HealthySaruhiro うーん、多分先はかなり長いですよ(笑) 3~5年位かかるかもね。若い時は大きなものを作ってやる!という気持ちが出るものですが、現実を知った時にどうするかが問われると思います。早めに色々と下調べしておく事をお勧めします。 #
  • 全有料AndroidアプリのLicense Verification Library(LVL)対応は後少しで完了! これで違法コピーを減らせるね。 #
  • LVLはAndroid 1.5からだよね。1.0、1.1向けは切っているから問題ないね。 #
  • Androidって共通クラスを作ったとしても文字列や画像などがあると(リソースをID管理する) Rクラスがプロジェクト毎にできるので、それに合わせないといけないから結局共通クラスを編集する羽目になる。何とかできないかな。import文の修正だけではあるけれど、面倒すぎる。 #
  • LVL対応を入れると自分の端末に自アプリを入れて走らせるのも少し面倒なのだよね。すぐに期限が切れるiOSの証明書よりはましだけれど。 #
  • そういえば、HTC G1が新しい無線LANルーターと相性が悪くて一度も繋げていないのだよね。どうしようかな。IS01で十分ではあるけれど、G1も使いたいし。 #
  • G1にカスタムROMを入れれば改善するかな?? 折角カスタムROMを入れるのであれば、2.3にしたいし。 #
  • 今回は折角なのでADTと連携して使うのが簡単になったProGuradを使ってみる考え。無料版もProGuardを使って置いた方が良いかも知れないな。 #
  • やっとLVL実装が終わった。後はテストをどうするかな。数が多いだけに効率よくやらないと。ついでなのでプロモーション画像とプロモーションテキストを用意してみようかな。 #

Powered by Twitter Tools

2010/12/28 This post was written by Categories: Twitter Tagged with:
No comments yet



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Top