COVID-19 パンデミック中に「秘密のパーティー」を宣伝したアプリが Apple社の AppStore から削除された様ですが、他にも削除するべき、と言うか審査時に弾く必要のあったアプリがあると思うのですけれどね。 …Continue reading
Andoird版 gBoard (Google社製ソフトキーボード)の音声入力が変ですね。 最近、開始時の初期化に時間がかかり、某メールアプリ(標準テキスト編集UI使用)では音声入力中の内容を見事に1行消してくれますし。 …Continue reading
Android向けの某メール・アプリは標準テキスト編集UIを使用していますが、行頭(左端)にカーソルを移動させてからカーソル部分を長押しで編集メニュー・ポップアップを出してペーストしようとすると長押し時にテキスト選択をし …Continue reading
また MacBook Pro の Command キーのキートップが取れた!(苦) 2年持ちませんでしたね。キーボードの交換はロジックボード一式交換扱いなので10万円かかります!(苦) そもそも Butterfly Ke …Continue reading
MacBook Pro / Air の寿命ってディスプレイのフレックスケーブルが損傷して Flexgate 問題が発生してディスプレイが使えなくなるまでなのかも、とふと思いました(苦) ケーブル次第という事ですね(苦) …Continue reading
Flexgate 問題発生でバックライト死亡中の MacBook Pro に macOS Big Sur をクリーンインストールしようと思いましたが、やはり外付けディスプレイが無いと難しいですね。 外から強い光を当てる( …Continue reading
@s_panda MacBook Pro 2016 以降のデザインは Flexgate 問題が出る欠陥設計ですが、対象端末でも4年間の延長保証後に出た事はタイミングが悪かったとしか言えないですね。 Apple社はこのまま …Continue reading
MacBook Pro 2018 の Flexgate 問題の被害者はこれから急激に増えそうな予感。 そろそろ1年間保証期間切れでこの2016モデルから長年継続している欠陥の高額修理費(6-8万円)に憤怒した2019年モ …Continue reading
情報を送信していた某iOSアプリの対応を見る限り、「良心はあるが倫理が欠けていた」という感じ。 集めたデータは広告表示で収益性向上の為だけに内部のみで使用されていたとは思いたいですが、倫理的、法律的に集めてはいけない情報 …Continue reading
Google Playのアプリ説明文でのHTMLタグ使用に関して以下の回答が来ました! 問題ございません。具体的なHTMLタグにつきましてはこちらからはご案内いたしかねますため、下記デベロッパーコミュニティにてご確認いた …Continue reading