Twitter Updates for 2011-11-14
- 「クレジットカード 登録しても買えない android」。 呆れる程凄いですよね。一体何だったら買えるのかな?? #
- 「Android 下 公告 消す」。 下だけであれば、ウチのアプリは上にも出るからセーフですね(笑) #
- 良く見たらそもそもがTypoで「広告」ではなく「公告」だったのですね(笑) ウチのアプリに出るのは「広告」で「公告」ではありません(笑) #
- 昨日はiOS向けNeoPianoの無料版の広告が好調だった様ですね(笑) Android向けと比べると快適動作&音色が沢山あるので遊べるピアノアプリになっていますので是非どうぞ。 http://t.co/1hofjkX6 #
- やはり、iOS端末ユーザーの方がダウンロード使用とする意欲が高い気がしますね。収益はAndroidアプリの9倍というのもまんざら嘘でも無い感じですし。 #
- iOSだと音関連は(少し面倒ですが)快適に動くので使う気になりますが、Androidでは音関連はかなり問題有りなのでこれ以上増やす気になれないですね。 #
- NDKによるC/C++使用以外で快適動作が可能になったら考えるかも知れませんが。 #
- 音関連と言えばiOS版SequencerPadって毎日それなりにダウンロードされているのですよね。Android版は環境の問題で散々なのに(笑) http://t.co/4d2V0689 #
- ADT 15.0.0のLogcatはファイル出力に頻繁に失敗しますね。範囲選択しているのに空のファイルを出力されても困りますし、クリップボードコピーもNullPointerExceptionが頻繁に発生してログを別の場所に移動するのを拒否しますね。 #
- Logcat上では見づらいので別の場所に移動する前提なのに、何度も失敗が繰り返されると困りますね。最終的には、範囲選択してファイル出力かクリップボードにコピーを何度も繰り返して行えばできるのですが時間の無駄ですね。 #
- Androidは環境、またはOSのバージョンの違いでイベント関連メソッドが呼び出される順番が違うのですね。 #
- そういえば、Logcatのファイル出力って、バイト数制限があるので100行位で切れてくれますね。つまり、選択した全てのログが出力されている保証は無いので注意が必要という事みたいです。 #
- バイト数制限があるので -> バイト数制限がある様で #
- AndroidエミュレータのSnapshot機能って起動が速くて良いのですが、システム日付は初回起動時から起動経過時間なのですね。時間調整機能(デフォルトであったかな??)を使っていないので仕方ないのですが。 #
- 日本の書籍にはハードカバーと文庫本がありますが、電子書籍時代だと文庫本はガラパゴス化している様な気がします。安くて小さくて消費者には良かったのですが、その分電子書籍への乗り換えが進まないという意味で。 #
- Android版ATOKって1度の入力で5回以上リサイズのイベントが来る事がありますね。つまり、その分再描画をしないといけないので無駄な処理になる訳ですが。 #
- Siriって赤外線センサーで顔が近くにあるかどうかを判断してOn/Offを切り替えているみたいですね。なので旧製品には搭載予定が無いという話みたい。という事は、今後出てくるiPad3には搭載されるという事かな。 #
- うーん、スマートフォンアプリは色々な所から割り込み、リサイズ要求が来るのでテストケースが増える一方ですね。 #
- 明日はKindle Fire発売日ですね。いつ届くかな。それまでに新機能の開発を済ませておきたい。 #
- Kindle Fireにはマイクが無いので、(Siri対抗のAndroidアプリの)Irisは使えないのですね(笑) #
- ADT 15.0.0のLogCatは少し長めのログは一回でクリップボードへの貼り付けができない事が多いので、何度か範囲選択&コピーを試すか、複数回に分けてコピーするかしかないですね。 #
- 国内販売のAndroidタブレット機が3.2になり始めたのですね。 #
- Android 3.2になると(iPadでは初代からあった)拡大表示モードが使えるのですよね。 #
Powered by Twitter Tools
0
14
11月